今年度最後の活動!
どーも、久しぶりの春巻きです。
思えば、白鴎祭以来のブログ。
あれは2ヶ月前のこと。
大学生になってから9ヶ月が経ったらしい。
で、2018年が始まってからもう2週間ですか。
・・・いや、時の流れ早すぎやしませんか。
きっと、あっという間なんです。
気がついたらまた年が明けていくのでしょう。
時間は早い。残酷です。
だからこそ、一日一日を大切にしていけたらいいねって思います。
上記のように、何かしらのイベントとか節目って、もうあれからこんだけ時間が経ったのかーと、自分の今と今までを意識させてくれる役割があると思うんですけど、今日はそんな節目の日でした。
1月18日、今年度最後の活動でした🙆オケマル
言い換えれば、1年生としての最後の活動(春巻きの場合)というわけです。ほんと早い。
活動内容は最初にミーティング。
筋トレ、柔軟、発声練習、と続いて、新作の練習を行いました。正キャストが少なかったのが寂しかったですが、頑張りました。
作品はきっと、良い方向へと向かっています。
完成が待ち遠しいです。
来年度も頑張ろう🙋エイエイオー
最近、寒くてしょうがないですね。いい加減にしてくれって感じです。
インフルエンザとか流行ってきてるようなので、皆様くれぐれも体にはお気を付けて。
次の活動は新年度からです。もう春ですね。
流石に暖かいでしょう。
えぇ、きっと暖かいはずだ。信じてるぞ。
911はさみぃんだ。頼むよ。
・・・長々と失礼しました。
今日のブログはここまで!
おひらき!🙌パーン(流行らせたい)
0コメント